シーライクス(SHElikes)で副業してみたいんだけど、私にもできるかな?
もう少し生活に余裕が欲しいから、在宅で副業できるようにしたいな。
副業ってそもそもどうやって始めたら良いの?
実際、副業からフリーランスや転職ってできるの?
などなど、「シーライクスで本当に副業ができるようになるか」気になっている人は多いですよね。
今回は、副業とお仕事チャレンジに関してご紹介し、あなたの悩みや疑問を解決していきます!
- シーライクス受講生は、副業を始めることができているのか。
- シーライクスで挑戦できる副業の種類
- シーライクスのお仕事チャレンジの内容
- シーライクスでフリーランスになれる人や転職に成功する人の特徴
シーライクス(SHElikes)って?
そもそもシーライクスをあまり知らないよ!というあなたは、先にこちらを読んでみてくださいね!
シーライクス(SHElikes)がどんなスクールなのかを知ることができます
シーライクスなら副業できるようになる?受講生の副業実績は驚愕の8割!
結論、シーライクスでは副業できるようになります。
どうして副業できるようになるかというと、シーライクス受講生が半年以内に副業を開始した割合は、8割以上だからですね。
すごくないですか?
私の周りには副業をしている人なんて、ほとんどいないので普通に衝撃的でした(笑)
これなら安心して、あなたも副業に取り組めそうですよね。
シーライクス受講生の副業収入は、月2万円未満の人が半数、月2万円以上の人が半数といった結果でした!
多くの人が本業がある中、頑張っていることがわかりますよね。
月々2万円増えると、嬉しいことがいっぱいあります!
- 好きな洋服も買えるし、ちょっと高めのランチにも行けちゃう!
- 欲しいコスメを我慢する必要がなくなる...
- 2−3ヶ月頑張れば、旅行にもいけそう!
上記のような目標を達成するためにも、学習を頑張りたいですね
シーライクスでできる4つの副業をご紹介!
シーライクスで学習することにより、いくつか副業に挑戦することができます。
ここでは、以下の4つの副業について、順番にご紹介していきますね!
- Webデザイナー
- Webライター
- 動画編集
- SNS運用代行
また、シーライクスの全コース一覧に関しては、こちらでまとめているので、参考にしてください
Webデザイナー
シーライクスで挑戦できる副業1つ目が、「Webデザイナー」です。
Webデザイナーでの副業は、この時代かなり人気がありますよね。
クリエイティブな作業が好きだったり、「デザインを通して成長したい!」というあなたは、Webデザイナーに向いているかもしれません。
シーライクスでは、特にWebデザインコースに力を入れているので、良かったらこちらも参考にしてみてくださいね
Webライター
シーライクスで挑戦できる副業2つ目が、「Webライター」です。
Webライターは、特別なツールや資格も必要ないので、気軽に始められるところが魅力ですよね。
文字の読み書きが好きだったり、「得意な分野」や「好きな分野」、金融や医療などの専門的な知識があるあなたは、Webライターに向いている可能性がありますよ。
Webライターに関する内容は、こちらにもまとめているので、良かったら参考にしてみてください
動画編集
シーライクスで挑戦できる副業3つ目が、「動画編集」です。
動画編集は、YoutubeやTikTokの動画が好きだったり、カットや音楽、文字入れなどの細かい作業に興味があるあなたに向いています。
高いスペックのPCが必要になってくるので、動画編集者になりたいあなたは、パソコン購入に注意が必要ですね。
SNS運用代行
シーライクスで挑戦できる副業4つ目が、「SNS運用代行」です。
近年、InstagramやX、TikTokなどのSNSの運用は、どの企業も力を入れているので、「SNS運用代行」もかなり需要のある副業になっています。
SNS運用代行に必要なスキルは多岐に渡り、「画像や動画の制作」、「投稿文ライティング」、「競合の分析、リサーチ」などがありますね。
色々なスキルが身につき、需要のあるお仕事なので、ぜひ挑戦してみてください
シーライクスのお仕事チャレンジって?
あなたは、シーライクスのお仕事チャレンジを知っていましたか?
シーライクス内でお仕事の案件に申し込める制度なんです!
すごいですよね。
シーライクスの社内コンペに申し込んで、実際に学びながらお金をもらうことができちゃう神制度です!
ちなみにシーライクスのお仕事チャレンジ案件数は、1万件を突破しています。
これだけあれば、案件獲得にめげずに挑戦できますよね。
お仕事チャレンジ案件の種類
お仕事チャレンジ案件には、以下のように色々な種類があります。
- Webデザイン
- SNS運用
- 動画制作
- ライティング
あなたのやりたい仕事もありそうでしょうか?
もっとたくさん案件はあるので、詳しく知りたい方は、ぜひ無料体験レッスンで直接確認してみてくださいね。
私も詳細を聞いたとき、「え?こんな大手からもお仕事もらえるの?」と衝撃的でした。
シーライクスのお仕事チャレンジに挑戦するべき理由3つ!
シーライクスのお仕事チャレンジは、自由参加です。
自由参加ですが、絶対に活用した方が良いですね!
参加するべき理由は、以下の通りです。
- 小さい案件から始められる
- いきなり自分で仕事を取るのは大変なので、実績を積む必要がある
- シーライクス内の仲間と繋がれる
順番に解説していきますね!
小さい案件から始められる
お仕事には、小さい仕事から大きい仕事までありますよね。
初心者がいきなり「Webサイト全部1人で作って!」って言われたらどうでしょう?
ちょっと厳しいかな...。
なので、まずはバナー作成やWebサイトの1ページだけ担当するとか、小さい案件からコツコツ始めていけば良いわけです。
小さい案件もたくさん眠っているのが、お仕事チャレンジの魅力ですね!
いきなり自分で仕事を取るのは大変なので、実績を積む必要がある
仕事を得るためには、お客様からお仕事をもらわないといけないですよね。
でも、お客様も取引先を自由に決めることができるので、未経験者と経験者だったら経験者を取りたいわけです。
というわけで、最初はお仕事を獲得するのが難しいので、シーライクス内で実績を積み上げていく方が得策ですね!
何より実務経験を積んでいくことが、今後の自信になっていきますよ!
シーライクス内の仲間と繋がれる
個人的には、おすすめする一番の理由が「仲間と繋がれるから」ですね。
IT系の学習ってわからないことが山ほど出てきます。
わからないことがあったとき、相談できる人がいなかったら辛くないですか?
辛いですよね。
なので、このお仕事チャレンジを通して、相談できる人を増やしておくのがおすすめですね。
私も未経験からIT業界で頑張れたのは、同期などの仲間がいたからです。
プログラミング経験者に、毎日しつこく質問していたのがなつかしいです(笑)
そして今でも、新しいことを始める時の絶対条件を「相談できる環境か」としています。
普通に異国に1人で飛ばされたら、孤独で死んじゃうので!
それくらい、わからないことを独学で進めるって無理なことだと思っています。
良かったら、お仕事チャレンジで多くの人と繋がってくださいね。
シーライクスで転職やフリーランスになる夢は叶えられる?
結論、シーライクスで転職やフリーランスになることは「あなたの頑張り次第」で可能です!
どこのスクールでも同じですが、せっかく入会したのにカリキュラムを最後までやらない人がいますよね。
そういう人は、転職やフリーランスになる夢を実現するのは難しいです。
シーライクスは、別に魔法とかではないので!
逆に言えば、シーライクスでしっかり講座を受け、カリキュラムをこなしていけば転職もフリーランスになることも実現できるということですね!
まだ信用していないというあなたのために、自ら「無料体験レッスン」に参加してきました。
実際にシーライクスの受講生と楽しく会話してきましたよ!
会話したシーライクスの受講生は、「新卒の会社を半年で辞めてしまった。どうしよう...」というところから、シーライクスで学んでフリーランスになったそうです。
20代でしたが、色々な会社と契約を結んで活躍されていましたね。
あなたにもぜひ会ってもらいたいくらい素敵な方でしたよ!
他にも未経験でIT転換した人が多くいましたね。
同時に、成功している人の共通点を聞いてみたのですが、「コーチング制度」などコミュニティをフル活用している人という結果になりました。
コーチング制度のことは、以下の記事に書いているので、良かったら読んでみてくださいね
あなたも上手くシーライクスを活用することで、絶対に転職もフリーランスも実現できますよ!
まとめ
シーライクスでは、多くの副業実績があることがわかりましたね。
また、お仕事チャレンジやシーライクスの環境をフル活用することで、転職やフリーランスも目指せることがわかりました。
ちなみに、あなたの叶えたい夢はなんでしょうか?
- 副業したい理由
- 転職したい理由
- フリーランスになりたい理由
きっとあなたにも理由があるはずです。
- お金をもう少し稼いで、美容に費やすお金を増やしたい
- 毎日通勤するのがしんどいから、在宅勤務がしたい
- 今の仕事を続けていても、何のスキルも身に付かなくて不安。。。
少しでも不安があるなら、まずはシーライクスの無料体験レッスンで悩みを解消するのがおすすめです。
カウンセリングで、悩みを吐き出してみてください!
シーライクスの受講生さんも元々同じ悩みを抱えていたはずなので、共感してもらえますよ!
私が体験レッスンに参加した内容はこちら