シーライクス(SHElikes)に興味があって色々検索してみたら、「シーライクス コーチング」って出てきたんだけど、コーチングって何?
シーライクスの評ってどうなの?
コーチってついているから、何か教えてもらえるのかな?
などなど、シーライクスのコーチングに関して、あなたも気になっていますよね。
今回は、コーチングに関して、徹底調査していき、あなたの疑問を解消していきましょう!
- シーライクスのコーチング制度の内容
- コーチング制度を利用するとどうなるのか(メリット、デメリット)
- コーチング制度を利用するべき理由
シーライクス(SHElikes)とは?
そもそもシーライクス(SHElikes)に関して、詳しく知らないよ!というあなたは、先にこちらの記事を読んでみてくださいね!
どんなスクールなのかを知ることができますよ。
シーライクスのコーチング制度とは?
シーライクスでのコーチングは「エフィカシー(自己効力感)を高める」ための時間としています。
どういうこと?
という感じですよね。
そもそも、一般的なコーチングの意味とは、コーチと会話をしながら、目標達成や自己実現をするための答えを自分で見つけていくことです。
例えばこんな感じですね。
コーチ:最近、Webデザインの調子はどうですか?
あなた:新しいデザインの色が上手く決まらなくて、悩んでいます....。
コーチ:そうなんですね。今までは、新しいデザインの色をどうやって決めていたんですか?
あなた:同じような形のデザインをWeb上で見て、どんな色を使っているのかをひたすら調査していました。
コーチ:なるほど。では、今回の場合はどうすれば良いと思いますか?
あなた:うーん。同じような形のデザインがあまり見つからないので、Webではなく、本で探してみます!
コーチ:良いですね。いつまでに探すのですか?
あなた:明日までにはやります!
コーチ:なるほど。頑張ってくださいね!
こんな感じです。
コーチは質問をひたすら繰り返していくだけで、アドバイスはしていませんね。
答えを自分で見つけていくのが、コーチングの醍醐味です。
シーライクスでのコーチングも同じような感じで行われ、自己効力感を高めていける内容になっていますよ。
シーライクスのコーチングの3つの種類
シーライクスのコーチングの種類は、以下の3つになります。
- 受講サポートコーチング
- グループコーチング
- おかえり会
順番に説明していきますね!
受講サポートコーチング
2024年1月9日以前は、「初回グループコーチング」という名前で行われていたコーチングですね。
受講アドバイザー1名、受講生最大3名で行われてます。
入学式参加後、1ヶ月の学習を踏まえての必須参加で、1回のみの参加となります!
- 受講の進め方に関する悩みを解消
- 自分に合った学習計画を作成
といった内容ですね。
疑問解消タイムもあるので、質問を事前にまとめておいて参加するのが良いですね!
グループコーチング
シーライクスのコーチング制度といったら、一般的にこの「グループコーチング」のことを指しています。
コーチ1名、受講生最大3名で毎月1回まで参加できますよ!
先ほどご説明した「受講サポートコーチング」参加後、グループコーチングに参加できるようになります。
追加料金も一切かからないので、毎月1回受けるのがおすすめですね!
余談ですが、コーチングを外部で受講しようと思うと、普通に1万円とか、高いと3万円とかしてきます。
間違いなく、シーライクスのコーチングは受けた方がお得ですね。
おかえり会
おかえり会は、休会中やコーチングから離れていて、久しぶりの人が対象になってきますね。
参加者でお互い協力し合い、与えられたテーマを元に会議をしていく内容になっています。
最大40名で実施し、ブレイクアウトルームに分かれての交流やビジョンマップ作成などの時間がありますよ。
シーライクスのコーチング制度を使うメリット
シーライクスのコーチング制度を使うメリットは、以下の3つです。
- 継続的に学習するためのモチベーションがアップする
- 自分が考えていることが具体的に言葉にできるようになる
- 目標達成に近づく
順番に説明していきますね!
継続的に学習するためのモチベーションがアップする
誰しもやる気が出なかったり、モチベーションが下がる時期ってありますよね。
私は、いつも月曜日にやる気が出ないです(笑)
そんな時にコーチング制度を利用すると「また頑張ろう」と思えます。
コーチやシーライクスに通う仲間と会話することができるので、モチベーションが爆上がりですね!
自分が考えていることが具体的に言葉にできるようになる
コーチが問いを投げかけてくれるので、自然と言語化する能力が身につきます。
また、問いに答えていくうちに、ライフプラン・キャリアプランを自然と考えられるようになりますね。
個人的には、この「言語化能力」が身につくというのが、一番おすすめな理由です。
なんとなく転職したいんだけど、自分でもその理由がぼやっとしていて、「上手く言葉にできない...」って経験、あなたもありませんか?
言語化できるようになると、自分の中でもスッキリした気持ちになりますし、転職するときの面接でも、上手く説明できるようになりますね!
目標達成に近づく
あなたの周りには、同じような目標を持った仲間がいますか?
答えが「NO」だった場合、絶対にコーチングを利用した方が良いです。
シーライクスのコーチング制度では、毎月目標設定と振り返りを行い、仲間の前で発表します。
1人だとサボってしまうけど、「コーチや仲間の前で発表がある!」と思うと自然と頑張れますよね。
シーライクスのコーチング制度を使うデメリット
シーライクスのコーチング制度を使うデメリットは以下の2つです。
- あらかじめ予約をする必要がある
- 緊張して、言いたいことを言えない可能性がある
あらかじめ予約をする必要がある
自分が希望する日時やコーチで事前予約をする必要があります。
2ヶ月前まで予約できるので、予約枠が埋まってしまう前に早めに予約することが大切ですね。
緊張して、言いたいことを言えない可能性がある
コーチの他に一緒に参加する仲間がいるため、コーチと1対1で話すより、緊張する可能性があります。
逆にいうと、自分で発表できるようになる大きなチャンスですよ!
緊張するのは、みんな同じはずなので安心して発言しましょう。
まとめ
シーライクスのコーチング制度は、月に1回追加料金なしで受けられる素敵な制度でしたね。
コーチング制度を積極的に活用することで、なりたい自分にどんどん近づけるのが魅力的です!
私も未経験からITの仕事についたのでたくさん講座を受けたり、自主学習も継続してきました。
同期という仲間や教えてくれる先輩がいなかったら、とっくに挫折していたことでしょう(笑)
ITの学習は、独学だけで完結するほど簡単ではありません。
相談できる仲間がいることや継続的に学習できる環境づくりは絶対に必要ですよ。
なので、これらが揃ったシーライクスのコーチング制度は絶対に活用するべきですね!
ちなみに、シーライクス無料体験のカウンセリングに参加すると、もっと詳しくコーチング制度の説明も聞くことができますよ!
コーチング制度やシーライクスに興味をもったあなたは、今すぐ参加してみてくださいね!
私が体験レッスンに参加した内容はこちら